プロが教える収納術!100均で玄関の靴箱収納アイデア10選

こんにちは、アルマです✨

玄関は「家の顔」とも呼ばれます。家を訪れる人も最初に目にする場所なので、常にきれいにしておきたいですよね。

でも気がつくと、いつの間にかすぐに靴は増えていき、脱ぎっぱなしの靴が何足も玄関に出しっぱなしになる家庭も少なくないでしょう。

特に家族が多い家庭の場合、靴などが収納に入りきらず玄関に出たままになりやすいのです。

けれど、玄関も靴箱も狭いし、靴の数は減らせない。一言に靴と言ってもハイヒールやブーツにスニーカー、子供の靴や大人の靴と様々。

サイズも違う靴を置く靴箱を、 収納グッズを使って靴はもちろん、お出かけグッズもスッキリと片付けられる玄関収納のコツをご紹介します。

 

 

100均でできるアイデア収納

①ダイソーのくつホルダーで2倍収納

靴箱内の収納に最適な靴ホルダー。100均などでも売られています。これなら1足を縦置きできるため、収納力が大幅にあがります。

1足分のスペースに2足収納でき、収納量が2倍にアップ!

棚板の間隔を活用して、靴片方分のスペースに1足を収納。靴箱の収納力をアップします。箱がスッキリ見やすく整理され、目的の靴を見つけやすくなります。

 

②突っ張り棒で2倍収納

靴箱の高さに合わせて突っ張り棒を設置するだけ。片方の靴を突っ張り棒にかけるだけで収納することができます。縦に収納するので半数の量を減らし収納量が2倍になります!とっても簡単に設置できますよ。

 

③ダイソーのシューズケースで収納

使用頻度の低い冠婚葬祭用の靴や、オフシーズンなどの靴は、靴箱の上を活用することをおすすめします。シューズケースなどのボックスを使えば型崩れなく、しかも重ねてしまえるので、狭い靴箱でもより多くの靴を効率よく収納できます。半透明などのシューズケースは中身が見えるので、履きたい靴を探すときに分かりやすく便利です。

使用頻度の低い靴はシューズケースに、届きにくい上段へスッキリ収納

また、靴箱に棚板が足りない場合にも、シューズケースが大活躍します。シューズケースを重ね置きすることで靴の収納力もアップしますね。

シューズケースは100均でも手に入りますし、半透明のケースでなくても、ラベリングすれば中身が確認できるので大丈夫です。

 

④プラカゴで小さな靴収納

子供の靴はすぐにサイズが合わなくなることもあって、どんどん買い替えるので、あっという間に増えていきます。サイズアウトして使わなくなった靴も、下の子のお下がりにとっておく場合はなかなか捨てられません。

子供の靴は丈が短いので、大人の靴と同じように棚に並べると場所ばかりとってしまいます。

小さな靴はプラスチックカゴを使って立てて収納してみてはいかがでしょうか。用意するのは100均のカゴだけ!

靴のサイズにもよりますが、3足から4足のシューズが縦に納まります。

置場所に困りがちなビーチサンダルもまとめてプラカゴに入れるとスッキリしますよ。

⑤ワイヤーネットで扉裏収納

靴箱に靴だけでなく、出掛けるときに使う、消臭スプレーや虫除けスプレー、靴のお手入れグッズなどいろいろなものを収納したいけど、置き場所がない!
そんなときには、 靴箱の「扉裏」を収納スペースとして活用すると便利です。

靴箱の扉裏に貼り付けたフックに100均でも買えるワイヤーネットを掛けて設置すると、虫除けスプレーや防水スプレーを置けるようになります。デッドスペースを使って、よく使う物を手に取りやすい位置に収納できるようになります。

 

⑥セリアのウォールポケットで小物収納

ワイヤーネット以外にも、このようなウォールポケットを取り付けても良いですね。鍵やハンコなどの小物を収納するのに便利です。100均で色々なサイズのものが売られています。

出掛けようと玄関まで来て、なにか足りないことに気づいて取りに戻るのはなかなか面倒。靴を履いてしまっていたらなおさらです。靴箱の扉裏に出掛けるときに使いたいものを収納しておくと便利ですね。

冬はカイロやマスク、夏は虫除けシールや日焼け止め、ちょっとしたものがしまえて扉裏のデッドスペースが大活躍です!

 

⑦タオルハンガーでスリッパ収納

玄関にスリッパ収納ラックを置くスペースがないなら、扉裏にあっという間にスリッパ収納スペースの出来上がり!

靴箱の扉裏が空いていて、スリッパが入るスペースがあれば、100均でも買えるタオルハンガーを使って、扉裏に隠す収納ができます。設置方法は簡単。

タオルハンガーを、扉裏にスリッパの幅に合わせてくっつけるだけ

靴箱の扉裏に張り付ければ人目に付かずに収納でき、玄関はスッキリとしますよ。

 

⑧突っ張り棒2本で靴収納

2本の突っ張り棒を使用すると、靴を置くことができます。玄関の靴箱下に空きスペースがある場合、この空間に突っ張り棒を2本設置すると、上下二段に靴が置けるようになります。

のぞきこまなければ見えないので、普段使いの靴もここに置いてあげると玄関もスッキリしますよね。靴箱下のデッドスペースも活用してあげましょう!

 

⑨ダイソーのコの字ラックで収納

靴箱の高さが靴とぴったり合わず、棚をもう1段増やしたいときにオススメなのが100均のコの字ラックです。キッチンコーナーなどにおかれていますが、靴箱収納にもピッタリです。

棚板は増やせませんが、コの字ラックを使うと簡単に棚を増やせて便利ですよ!

 

⑩吊り下げラックで収納

靴箱の高さが合わなかったり、長靴などを置いたときの上のスペースを有効活用できる収納方法です。靴箱の棚と棚の間に100均の吊り下げタイプのラックを取り付ければ、デッドスペースも活用できます。

靴だけでなく、置き傘や外で使うアイテムなども置けて、デッドスペースを活用できますよ!

 

靴箱の収納でまずやるべきこと

履かない靴を減らす

玄関の収納でまずやることは、履かない靴を減らすことです。

靴箱がいっぱいで入らないのなら、それは靴をたくさん持ちすぎているということです。靴箱から靴を全部出して、履いていない靴がないかどうかを調べてみてください。もう何年も履いていない靴、サイズアウトなどで使えないけどとっておいている靴などは処分しましょう。

出しっぱなしにしない

玄関は常にきれいにしておきたいですよね。きれいな玄関を目指すには何も置いてない玄関が基本です。靴は出しっぱなしにしない、これだけでもスッキリとした印象になります。とはいっても全てしまうと出掛けるたびに出し入れするのも大変なので、玄関に出しておくのはその日に履く靴だけにするとスッキリします。

靴箱の上や飾り棚の上、ついモノを置いてしまいませんか?面倒でもその都度、出しっぱなしにせず、そこには置かないことが肝心です。

 

 

🍀まとめ

いかがでしたか?靴箱は収納スペースが狭いと多くの方が悩みを持つ場所です。

収納アイテムを使うと靴箱がスッキリ片付いたスペースに生まれ変わります。スッキリ快適で使いやすい玄関を目指しましょう!

玄関の作りやサイズによって収納に適したアイテムは変わります。自分の家にあった収納アイテムを選んで、効率的にきれいに靴を収納しましょうね。

 

アルマ家事代行・片付けサービス”心の余裕”つくりませんか?

あなたの時間をサポートします!


◆アルマのキャンペーン情報◆

⇒『初回お試しプランで次回もお得に|クーポンプレゼントキャンペーン!』


~ご自分でお掃除・片付けをするのはむずかしいという方へ~


ゆっくりと、ていねいに、
すっきり快適”に過ごせるように
直接アドバイスもおこなっております。

お気軽に下記よりお問い合わせください

お電話は、055-284-7100

お問合せフォームは、こちらをクリック>> 

 

 

甲府の家事代行・片付けサービスなら1時間1,980円のアルマ

関連記事