vol.1では片付けが苦手な人でもできる3アクションをお伝えしました。
今回は片付けが出来たら次のステップ、“収納の3アクション”をお伝えしたいと思います。
目次
収納3アクション~その1~
仕切る!
見た目もスッキリで出し入れがしやすい
調味料やカトラリーなどキッチンの小物類、靴下や下着など小物の衣類などは、“仕切る”ことで見た目もスッキリで、ぐちゃぐちゃにならないので出し入れが容易にできます。
ホームセンターや家具量販店などで、引き出しや収納ボックスのサイズに合った仕切る為の商品も販売されています。
収納3アクション~その2~
立てる!
重ねるより立てる収納で出し入れが快適に
調理器具の収納や冷蔵庫の食材の収納、デスク上のファイルなどの収納には、“立てる収納”がおすすめです。
収納スペースに仕切りがないとフライパンやナベなどは重ねて置いてしまいがちです。それでは見栄えも良くないし、下のものを取り出すときに不便です。
そんな時に便利なのが100均やホームセンターで売られている『ファイルケース』や、『プラスチックケース』などが役立ちます。
少し高さのある収納アイテムなのでタテのスペースを有効活用でき、“重ね置き”より断然に快適に出し入れ出来ます。
洋服もタンスや衣装ボックスにたたんで重ね置きするより“立てる収納”のほうが何が入っているかひと目で分かり、取り出しも抜群です。
収納3アクション~その3~
吊るす!
100均アイテムで空間を有効活用!
吊るす収納にはたくさんのメリットがあります。片付けが苦手な方は、押入れやクローゼットの中は床が見えないほどびっしりものが置いてありますが、意外と空間は余裕があったりします。
その空間を活かせるのに最適なのが“吊るす収納”です。
何があるかひと目で分かるのと、出し入れが簡単にでき、見た目もすごく整理された印象を持ちます。
吊るすといえば、突っ張り棒に洋服などを吊るすのが定番ではないでしょうか。
狭い場所でも設置でき、収納が格段に上がります。
あとは、ワイヤーネットにS字フックを吊るして、バッグや帽子などを掛けると空間がすっきり見えます。
♣まとめ
片付けが苦手な人でも出来る“片付け、収納ワザの3アクション”をお伝えしました。
一ヶ所ごとしっかりと片付けをおこなえば、収納はアイデア次第ですっきり、きれいな空間を作ることができます。
最初のアクションが出来れば誰でも簡単に片付けはできると思います。
私たちアルマでは、ご自分で片付けをするのはむずかしいという方へ、ゆっくりと、ていねいに、必要なものが必要な場所で“すっきり”と”快適”にすごせるように直接アドバイスもおこなっております。
アルマの『家事代行・片付けサービス』で”心の余裕”つくりませんか?
あなたの時間をサポートします!
☘お気軽に下記よりお問い合わせください☘
お電話は、055-284-7100
お問合せフォームは、こちらをクリック>>