目次
洗面台下の特徴
洗面台下のスペースは、ほかの収納棚とは違い、配水管があったり高さや奥行きがあるのが特徴ですよね。これらの特徴を知っておくことが洗面台下の収納を有効活用するのには不可欠です。洗面台下のスペースは上手に活用することで、グッと収納力が上がりますよ!
観音開きの洗面台下の収納のコツ
洗面台の下は、大きなスペースはあるものの仕切りがないので使いにくい場所です。そこで、そのスペースを仕切ることで、デッドスペースが少なくなり空間を最大限に活かせます。洗面台下のスペースの幅や高さに合った、使いやすいラックやボックスを探してみましょう。
高さを活かす
高さがあるからこそ、スペースを有効活用しましょう。収納グッズをうまく活用すると、片付けやすく使いやすい収納になりますよ。
高さはラックや突っ張り棒を使うのがオススメです。伸縮式で長さを調整できる棚を設置すれば棚の上にもボックスを置くことができます。左右に突っ張り棒を渡せば、そこにスプレー類を引っ掛けて収納することも可能です。グッズを検討するときは、事前に配管などの場所やサイズも考えてスペースのサイズを測ってくださいね。洗面台下用のフリーラックは高さや横幅を調整できるほか、棚の部分は取り外しが可能なので、排水パイプにぶつかることもなくオススメです!
ラックや突っ張り棒を使って上下二段に分けるとスペースを有効に使うことができます。排水管にぶつからないようにして上部は軽めのものを、下部は大きいものや重いものを収納するのがポイントです。
奥行きを活かす
奥の物まで引き出せるよう、引き出し式のスライドラックがオススメです。観音開きタイプの洗面台下でも奥の物までわかりやすく出し入れしやすくなります。2、3段の小さめの引き出し収納を入れれば洗面台下の奥行きも高さも活用できますよ。
スライドラックがない場合、100円ショップにあるファイルボックスでも奥行きがあるものを選ぶと手軽に収納できますよ!ファイルボックスなどを活用すれば収納しやすくなるうえ、収納できる量も増やせます。洗面台の下に深さのあるファイルボックスを置けば、その中に詰替え用の洗剤やシャンプーや掃除用品などを分けて収納することができます。
100均だけで洗面台下を収納
100均に売られているものを組み合わせれば、低コストで収納力をアップさせられますよ。100均だけで洗面台下を収納してみました!ぜひ参考にしてみて下さい。
突っ張り棒
洗面所下の収納で大活躍するのが突っ張り棒です。100均の突っ張り棒は長さの種類も多く、自分の家にあったものを探すことができます。サイズを測るのを忘れないようにしましょう。
奥と手前で2本設置してカゴなどを置くと、スペースを無駄にせず使えます。また、棒にスプレー用品を引っ掛けて使うこともできますよ。
上の空間はもちろん、奥行きがぴったりなので、スペースをムダなく使用できます。
ファイルボックス
突っ張り棒で上下に分けた下にはファイルボックスを置きます。広いスペースの洗面台下は、そのまま使うのではなく、小分けできるようなボックスなどを使うのがポイントです。高さのあるボックスを使えば、デッドスペースになりがちな上の空間も有効利用できますよ。
そこで、 100均にもあるファイルボックスなどの収納グッズを上手く使うことがポイント。 またそれぞれのファイルボックスを洗剤のストック、掃除用品と分けることで、取り出しやすくごちゃつきにくい収納になります。
ファイルボックスを手前に引き出すだけで奥のものも取り出すことができるので便利です。
プラスチックカゴ
突っ張り棒で上下に分けた上には100均のプラスチックカゴを置きます。100均のプラスチックカゴは奥行きや幅の長さの違うものが沢山あるのでぴったりのものが見つかるはずです。奥行きが広く、高さが低めのものがオススメ。奥にあるものも引き出すだけで簡単に取り出せて便利ですよ。
プラスチックカゴが配水管と壁の間にピッタリと収まるものを見つけるのがポイントです!
収納力をアップ!扉裏も収納場所に
収納スペースがどうしても少なくなってしまう洗面所。洗面台下にある扉裏は収納スペースにピッタリです。扉裏に貼り付けたフックに100均でも買えるワイヤーネットを掛けて設置するだけで手軽にものを置くことができます。デッドスペースを使って、よく使う物を手に取りやすい位置に収納できるようになりますよ。
ドライヤーやヘアアイロンなどをつるして収納するのもいいですね。
引き出しの洗面台下の収納のコツ
引き出しタイプの収納は上から一覧できるので、整理整頓しやすいのが特徴です。
引き出しの場合、ストック類は積み重ねて大丈夫ですが、ストック以外のものは立てる収納で上から見やすく取り出しやすいように収納になります。種類別に仕切ることを意識することで見つけやすく取り出しやすい収納になります。
アイテムのジャンルをボックスで仕切ることで引き出しを開けた時、一目で必要なものが取り出せるようになります。
🍀まとめ
いかがでしたか?洗面所下はぽっかりとあいた空間になっていて使いづらいスペースですよね。工夫をするだけで意外とたくさん収納できる空間になるんですよ!洗面台下は掃除用品やお風呂場のストックなど置きたいものがいっぱいですよね。ぜひ参考にしてみてくださいね!
アルマの家事代行・片付けサービスで”心の余裕”つくりませんか?
あなたの時間をサポートします!
◆アルマのキャンペーン情報◆
⇒『初回お試しプランで次回もお得に|クーポンプレゼントキャンペーン!』
~ご自分でお掃除・片付けをするのはむずかしいという方へ~
ゆっくりと、ていねいに、“すっきり快適”にすごせるように
直接アドバイスもおこなっております。
お気軽に下記よりお問い合わせください
お電話は、055-284-7100
お問合せフォームは、こちらをクリック>>